インターンシップ登録・手続き
インターンシップを希望する場合は、所定の様式(Excelファイル)をCEEDへメール送信してください。
【参照:下表 ステップ2 1.インターンシップ登録】
登録はインターンシップに行くことを迷っている段階でも行って下さい。登録をしたから必ず行かなければならないというものではありません。
インターンシップを計画している学生は以下の要領に沿って手続きを行って下さい。インターンシップ科目は通年の科目ですので履修届を提出しなければならない期限はありません。履修届を出してインターンシップに行かなかった場合は成績は付きません(「不可」等が付くことはありません)。
ステップ2
- インターンシップ登録 こちらのファイルに記入の上,CEEDへメール送信
ceed-ind◆eng.hokudai.ac.jp (◆はアットマークに置き換えてください。) - 参加目的レポートの登録 Googleフォームに登録
Googleフォームに登録アクセスするにはELMSのアカウントでGoogleにサインインする必要があります。アクセスしようとした際にエラーが出る場合は、他のアカウントでGoogleにサインインしている可能性があります。その場合は、一旦Googleをサインアウトしてから再度アクセスしてください。詳しくはこちらをご覧ください。
ステップ3
- 工学部・工学院・情報科学院・総合化学院ルート(国内・海外)
→ 学部・学院に届く募集案内は随時CEEDホームページに掲載します。 - 指導教員からの紹介(国内・海外)
- 一般公募 インターンシップ紹介サイト及び企業のHPなどから情報を得る
- CEEDに相談
海外インターンシップの場合は、外務省「海外安全ホームページ」で渡航先の治安状況等について安全確認をしてください。 (URL https://www.anzen.mofa.go.jp/)
ステップ4
※必要書類提出期限は参加の30日以前
【渡航する国・地域によるビザ取得や、航空券購入で時間を要すことがあるので、余裕をもってCEEDに相談してください。】
- インターンシップ参加確認承認書 指導教員のサインをもらいCEEDへ提出
(ここからファイルをダウンロードできます。) - 受入先の受入契約文書 次の4点が記載されたものをCEEDへ提出
※1.本人氏名 2.受入会社名 3.派遣期間 4.就業内容又は研究テーマ(メールでのやり取りを印刷したもの可) - 派遣日程等についてCEEDと打合せ ※海外派遣学生のみ
- 経費支援申請手続き ※ 海外派遣学生で経費支援が必要な場合のみ次の手続きをする
-
- 見積り(航空機等) - CEEDが指定する2社以上から見積もりをとる
- 見積書と旅程(各2社以上)を持参しCEEDと購入について検討
- 航空券購入後に最終的な領収書(原本)、旅程、見積書をCEEDへ提出
【JASSOによる支援が可能な場合は、別途、渡航の3か月前頃までに手続きが必要です。】
-
- インターンシップ派遣決定・支援決定通知交付 ※経済支援対象者のみ
決定通知は、本人、指導教員、専攻事務室の3者へ交付します。
注)支援申請をしている場合、航空チケットはCEEDの許可を受けてから購入してください!! - 債主登録(債主コードを持っていない場合) ※経済支援対象者のみ
工学部・工学院・総合化学院(工学系) は工学系事務部経理課経理担当、情報科学院は情報科学研究院事務課会計担当へ - 派遣先評価依頼 ※単位認定のみ
評価書を渡しますので派遣先に持参し、評価していただくよう、本人から派遣先に依頼してください。なお,インターンシップが終わった後に依頼はできません。派遣先に失礼です。
ステップ5
履修届:学部:工学部学科共通科目「インターンシップI」または「インターンシップⅡ」
大学院:工学院共通科目「インターンシップ(インターンシップ第一)」または「インターンシップ(インターンシップ第二)」
- 工学部の学生は、工学系事務部教務課①番窓口へ
- 工学院の学生は、工学系事務部教務課②番窓口へ
- 情報科学院の学生は、情報科学研究院事務課教務担当へ
- 総合化学院の学生(工学系)は、総合化学院事務室へ
ステップ6
保険加入:国内派遣―学研災、学研災付帯賠償責任保険(合計2つ個人で加入)
海外派遣-学研災、学研災付帯賠償責任保険、学研災付帯海外留学保険(合計3つ個人で加入。他に、危機管理保険(JCSOS J-TAS)があり、こちらはCEEDで加入手続きを行い、CEEDで保険料を全額負担する。)
【国内はインターンシップが決まったらすぐ、海外は日程が決まったら早目に加入】
ステップ7
派遣前教育を受講する。
- 国内派遣生はインターンシップ参加への心構えを受講【ビデオ配信】
- 海外派遣生は北大での研究内容と派遣先で予定している研修内容について説明。また、担当教員による危機管理について受講【日時を調整のうえ,実施】
ステップ8
- 体験報告レポートの提出 Googleフォームに登録
- 領収書、航空券半券をCEEDへ提出 ※経費支援対象者のみ
(インターンシップ終了後すみやかに) - 派遣先評価書をCEEDへ提出 ※海外派遣学生のみ。国内派遣は派遣先から直接郵送。
- インターンシップ教育効果自己評価をCEEDへ提出 ※海外派遣学生のみ
ステップ9
インターンシップ体験報告会に出席する 【適宜。なお、海外インターンシップに参加した場合は発表が必須】
※成績は後期に評価されます。